トラックバックをどうすべきか
トラックバックをどうすべきか # 今に始まったことじゃないが、FreeStyleWiki からトラックバックしようとすると NG のことが多いので、そろ ...
トラックバックをどうすべきか # 今に始まったことじゃないが、FreeStyleWiki からトラックバックしようとすると NG のことが多いので、そろ ...
フレームワーク # お昼過ぎ、ふと思い立ってフレームワークを作り始めたので、記録残し CGI::Simple か CGI::Minimal を使って、機能を減らして、もうちっとシンプルな俺仕様 CGI::Application ...
フレームワーク (2) # 「HikiDoc を使った WEB アプリケーション 」の時にはしりきれとんぼだったので、今回はちょっと続けてみようかと思う。今のとこ ...
フレームワーク (3) - $obj->query() と $obj->param() # package CGI::Minimal::App; use strict; use warnings; use UNIVERSAL::require; sub query { my $self = shift; my $query = shift; # If query object is not exist, set a new query object. unless ( exists $self->{__QUERY_OBJ} ) { if ( defined $query ) { $self->{__QUERY_OBJ} = $query; } else { my $module = 'CGI::Minimal'; unless ( exists $INC{$module} ...
フレームワーク (4) - 枠組み完成 # 大枠できた。簡単なコマンドラインアプリは作れるレベル PATH_INFO or QUERY_STRING で実行するメソッド振り分ける部分できた REQUEST_METHOD で実行するメ ...
フレームワーク (5) - 最低限の実装完了。。。したけど # 最低限の実装は完了した。。。が、このまま作り続けていくと「CGI::Application ...
フレームワーク (6) - lvalue で validation もしたい # header_type というメソッドを実装していた時のこと。 package CGI::Minimal::App; sub header_type :lvalue { my $self = shift; $self->{__HEADER_TYPE}; } これで $self->header_type(‘redirect’); $self->header_type = ‘redirect’; どちらの書き方でも setter として動 ...
フレームワーク (7) - lvalue で validation もしたい - その2 - # もっとスマートな実装方法はないものか って、絶対あるはず。Class::Accessor::Lva ...
フレームワーク (8) - サブクラスでのメソッドのオーバーライドを禁止する # C::M::App は、CGI::Application と同様、自分のクラスから継承される ...
よく使うコマンド # みんながやっている時にやらないのがひねくれ者の真骨頂。日常よく使っている系を history から抜き出してみた クライアントマシン # 無差別 ...